BLOG

【こどものドヤ顔みたい会/言語聴覚士/尼崎】

先日、《こどものドヤ顔みたい会》主催の講習会に参加してきました!

障害のある方の歯科治療を積極的に取り組まれている
村内歯科医院の村内院長先生を世話人に、
言語聴覚士の濱野先生が講師としてお話してくださいました。

当日は、言語聴覚士さんや発達支援に関わるスタッフさんも多数参加。
普段はなかなか見ることのできない
「言語聴覚士さんとお子様の訓練の様子」を実例を交えながら学ぶことができ
初心者の私にもとてもわかりやすい内容でした。

当店をご利用くださるお子様の多くは発達や知的障害をお持ちです。
中には発語が難しい方も多く、
もっとコミュニケーションがとれたら、もっとたくさんの笑顔に出会えるのでは?》
そんな思いで参加した今回の講習。

美容師としてできることは限られていても、
■座位をしっかり確保する
■手足をしっかり動かす
■発語しやすい環境をつくる
といったちょっとした工夫が“ことばの訓練”につながると知り、
大きな学びになりました。

これからの施術にも少しずつ取り入れていけたらと思います。
そして、一人でも多くのお子様の幸せなドヤ顔が見たいです!!

公式LINE → こちらをクリック

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「福祉理美容ありがとう」

障がい者、高齢者専門プライベートサロン&訪問・出張

住所:伊丹市南町4-3-14 フィールド南町1階 水色のドアが目印

訪問エリア:伊丹市/宝塚市/西宮市/尼崎市/川西市/芦屋市/その他相談

お電話 072-768-6991(完全予約制)

 Instagram  → https://www.instagram.com/arigatou_fukushi/?hl=ja

Twitter → https://twitter.com/HIUFKJMjyFeiEJv

関連記事

PAGE TOP